 |
↑のくろボンさんの第二のHP
各社で発売している同車種のキットを比較しています。
各社の表現の違いが明確に書いてあり、
まさにモデラーのデーターベース的バイブルです!!
|
 |
湘南モデルカー愛好会 会員 TZ さんのHP
TZさんのモデリングは様々な要素が高次元でバランスしています。
完成品には独特のオーラがあり、まさしくゴッドハンドの持ち主です。
とにかく「ファクトリー地下室」を見てください、見れば解かります。
|
 |
湘南モデルカー愛好会 会員 かっぱコーヂ さんのHP
SEMの超アクティブモデラーかっぱコーヂさんだけあって、
物凄い精度の作品をサクサク作ってます。
スーパーカーの超精密フル開閉技!必見です!
|
|
湘南モデルカー愛好会 会員オミッターズざんのブログ
プラモについて、シュールかつオチャメな切り口で書かれております。
文章センス抜群でおもしろく、ついついブログチェックがクセになっちゃいます。
赤いコブラ427は実に落ち着いた風合いで、モデリングセンスも抜群です! |
|
湘南モデルカー愛好会 会員おだし〜さんのブログ
日産好きのおだし〜さん、年式の違いやグレードの違いを徹底的に
再現されてます。アブ刑事レパードは弾痕まで忠実に再現されており必見!
またR32 GT-Rに乗られており、実車のほうも興味深々です。 |
 |
湘南モデルカー愛好会 会員マカロニさんのHP
生粋の模型少年のようなマカロニさん、作品から模型愛がビンビン伝わってきます
GT-Rをカットモデルにしたり、モデルカーの写真の撮り方など、ハイセンスです!。
|
模写花旅 |
湘南モデルカー愛好会 会員nanapapaさんのブログ
いや〜 とにかく 完成度が高い! そして作品のオーラが素晴しい
nanapapaさんのビシっとした作風は まるで日本刀の切れ味のよう!
私もいつか このような雰囲気を出す作品を作りたい! とにかくオススメ! |
 |
湘南モデル愛好会のツチハシさんのブログ
透き通るようなクリアな作風で、その作品は 見れば見るほど美しさに引き込まれます
クリーンフィニッシュ系を目指したいなら 是非一度 ツチハシ氏の作品を生で見とく事を
おススメします あまりの綺麗さに驚きますよ!! |
 |
イラストレーターの溝呂木さんのHP
エンスー車ファン必見です!。水彩画タッチで描かれたの名車の数々を見てると、
とても癒されます。また、エンスー系カーモデルも精力的に製作されており、
その仕上がりもイラスト同様に素晴らしいです。 |
 |
高松ニッパーズ OSSANさんのHP
日産系旧車を主とした作品が展示されており その製作数は多く、とても参考になります。
また、カーモデル以外に、飛行機モデルも製作されるようで、制作意欲に脱帽です。
ケンメリレーシング カッコイイです!!
|
 |
セリカXXにお乗りのDuckさんのHP
作品は国産ハチマル系のプラモが多く、とても丁寧に仕上げられております。
S13、FC3S、R30等 車種別プラモフェスタという、とても魅力的な企画を開催されており、
全国から投稿された模型は、どれも力作ぞろいで必見!!
また 実車のセリカXXについても詳しく記載されており、とても参考になります。e |
|
70カローラにお乗りのC水さブログ
ラリーカーを得意とするモデラーさんです。旧車もお好きなようでTE27やフジミ2dr改4drの
ハコスカGTR等も製作されてます。 どれもプロポーションが素晴しく激シブな仕上がりです。
|

|
mayupapaさんのブログ
スーパーカーが得意のmayupapaさん フジミのエンスーカウンタックをカットモデル化したり、
ピリッとしたエッセンスの作風がとても素晴しいです。
|
 |
ロシアンでキャットさんのブログ
配色具合がとても素晴しく きっちりした仕上げで非常に好感が持てます。
ネコネタもあり ほのぼのとさせてくれます。 |
 |
モデルカーズの作例でおなじみの 坂中さんのブログ
以前のブログから お引越しされたそうで 2012年2月より 新装開店でございます
モデルカーズ誌と共に コチラの溜池旧車倶楽部も 旧車モデラーの必見アイテムです!!
|
 |
アメ車大好き ウカイさんのブログ
アメ車が一番アメ車らしかった1950〜60年代の 輝かしいアメ車プラモが盛りだくさん。
Doo wopやSurf&HotRodサウンドが聞こえてきそうな世界観が最高です!
さあ あなたも Back to the fifties!!! |
 |
バラスポにお乗りの junepyon さんのHP
とても綺麗なフィニッシュで、作品の雰囲気がとても素晴しい物ばかりです!
ケンメリGT-Rは物凄い作りこみで必見です!モデリングテクが盛りだくさんのブログも必見です! |
 |
たかととさんのブログ
「おっ!!!このキットの完成した姿って始めて見た!!なるほど〜!!」
というような 作品が見白押し!読み手のカユイ所に手が届くキット選定センスがシビれます! 往年の洋楽ロックシーンに関しても時折触れられており、昭和を感じるナイスなブログです!
|
アルトワークス(HA21S)のページ |
AKIMOTO★改さんの 実車アルトワークスに関するページ
チューンから改造申請まで全て自分でこなす AKIMOTO★改氏
超アクティブな姿勢や、お金を賭けずに工夫を凝らした改造など
見習うべき事がたくさんあります!アルトワークス好きのバイブル間違いなし! |
 |
N'sさんのHP オートモデラーの集いで作品を拝見して衝撃を受けました。
ダットラなのにスーパーカー以上の存在感!あの雰囲気は解ってらっしゃる人にしか
出せません 是非、テラノベースのダットラご覧あれ! |
 |
すらろまさんのHP
屋根を切ったり、ボディ伸ばしたり 改造技術が半端ではありません!!
とても意欲的かつ刺激的なモデリングは 見ていて気持ちいいです。
爽快感たっぷりのモデリングを是非ごらんあれ! |
 |
Taku さんのHP
あまり日の目を見る事のないグレード特有の良さや、魅力ってありますよね。
そういった「高速有鉛系」の魅力がたっぷりつまったTakuさんのHP!
いや〜とてもマニア心をくすぐられますな! 大改造多数のモデリング等、見所満載です! |